フォトアドバイス 一眼レフの教科書について | 一眼レフの教科書| 写真教室フォトアドバイス【公式】
  1. TOP
  2. フォトアドバイス 一眼レフの教科書について

フォトアドバイス 一眼レフの教科書について

一眼レフの教科書とは

本当に良質な一眼レフの情報だけを伝えるメディア

一眼レフの教科書は、「本当に良質な一眼レフの情報だけを伝えるメディア」です。

インターネットには一眼レフの様々な情報が溢れていますが、その多くはアマチュアユーザーが広告収入を目的にして作成したサイトです。

本サイトは、日本最大級のウェブ写真教室を運営するフォトアドバイス(株)が制作しています。

プロカメラマンの知識と経験を初心者にもわかりやすくお伝えすることで、一人でも多くの方に写真を楽しんでもらえることを目的としています。

すべての記事は第一線で活躍する経験豊富なプロフォトグラファーが監修していますので、安心して記事をご覧ください。

こんな人が作っています

日本最大級のウェブ写真教室 代表が執筆

プロフィール
兵庫県出身、1978年生まれ。大阪大学大学院工学研究科電子工学専攻修士課程。12年間のカメラメーカー勤務を経て、フォトアドバイス設立。神奈川県横浜市に在住。4人の男の子を育てる父親。趣味は旅行と読書。

私はカメラメーカーの技術者としてデジタル一眼レフの開発に携わってきました。その中で、せっかく高性能なカメラを買っても、「一眼レフの機能を使いこなせない…」「納得できる写真が撮れない…」方が大勢いることに気づきました。

そこで、いいカメラを作るだけではなく「いい写真を撮る技術」を提供する必要性に気づき、第一線で活躍するプロカメラマンと一緒に「ウェブ写真教室 フォトアドバイス」を立ち上げました。

いい写真を撮る秘訣とは「学ぶ – 撮る – つながる」のステップを実践することです。これまで知らなかった技術、気づかなかった視点を学び、実際に撮る、そして、撮った写真で仲間とつながる、このステップを繰り返すことで写真がますます楽しくなり写真が自然と上達します。

本サイト「一眼レフの教科書」は、一人でも多くの方に本物の「学ぶ」をお届けするために制作しています。プロカメラマンの貴重な知識と経験を、カメラ初心者にもわかりやすく伝えられるよう心がけています。

ウェブ写真教室フォトアドバイスではインターネットを活用して、「学ぶ – 撮る – つながる」を自宅にいながら実践することができます。

「写真をちゃんと勉強したい」「いい写真を撮りたい!」想いをお持ちの方なら誰でも、学びと交流を通じて、いい写真を思い通りに撮れる、豊かな写真ライフを実現できる場です。

最初はカメラの操作がおぼつかなかった初心者でも、あきらめずに継続することで、素晴らしい作品を創れるようになります。サイト内ではフォトアドバイス受講生が撮影した写真をたくさん紹介しているので、ぜひご覧ください。

「私もこんな写真を撮りたい!」と感じたら、無料メール講座でフォトアドバイスのレッスンを体験していただけると嬉しいです。

カメラを手にしたすべての人が、想い通りにいい写真を撮れる。そんな未来を実現します!

第一線で活躍するプロフォトグラファーが監修

東京生まれ。公益社団法人日本写真家協会(JPS)会員。東京写真専門学校(現、東京ビジュアルアーツ)卒業。女性誌などの雑誌、出版物を中心にモデルポートレート、ファッション、ビュティーなど。女優、タレントなどの著名人の撮影多数。中村路人ウェブサイト

協力プロフォトグラファー

フォトアドバイスで講師を務める、第一線で活躍するプロフォトグラファーに協力いただいています。

運営会社概要

会社名 フォトアドバイス株式会社
運営責任者 佐藤 孝太郎
連絡先 050-3786-5810
会社所在地 〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通3-33
事業内容 ・写真事業・教材販売
・セミナー運営
・ワークショップ運営
・写真文化事業
顧問 小寺圭
– 昭和51年 ソニー株式会社入社
– 昭和61年 同社海外営業本部中近東アフリカ部長
– 平成3年 ソニー・アジア・マーケティング・カンパニー(シンガポール)社長
– 平成8年 ソニー株式会社海外営業本部長
– 平成9年 ソニー・ヨーロッパ・コンシューマー・マーケティング・グループプレジデント
– 平成13年 ソニーマーケティング株式会社社長
– 平成15年 ソニー・チャイナ・インク会長
– 平成18年 日本トイザらスCEO
– 著書:『ヘコむな、この10年が面白い!』(2010年7月)
記載事項 当社はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。
お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。
当該個人情報は法律によって要求された場合、あるいは当社の権利や
財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供する事はありません。